お知らせ

うさみさんのお出かけメモですが、ブログのお引越しというか


あたらしいホームページでリニューアルすることにしました


年末年始に新規ブログを拡充する予定でしたが、いろいろあってほとんど進んでません


新しいブログは
那須野うさぎ 総合研究所
です


うさみさんのお出かけメモは雑多な記事でわかりにくかったので、
ホームページにして夫婦のブログはカテゴリーわけしました

 

追記
株主優待や株主総会メモは新しいブログにはふさわしくないので旧ブログにアップすることにしました

関連記事
スポンサーサイト



株主優待 2014 到着メモ

ヤーマン 100株 7月31日到着

オンリーミネラルセットです

 

P1010751

特種東海製紙 1000株 7月31日到着

タウパー12パックです

トイレットペーパーは大きすぎるのでタウパーにしました

P1010752

ノエビア 100株 8月3日到着

自然派台所用洗剤とハンドクリームです

P1010753

 

ユニカフェ 100株 8月8日到着

レギュラーコーヒーセットです

コーヒーは価格高騰しているそうなので、ありがたいです

P1010754

タカラトミー 100株 8月23日到着

都営バス90周年記念塗装バストミカとザ・バスコレクション

P1010769P1010770

ミサワ 100株 9月6日到着

5000円相当のタオルセットです

去年はペラペラな感じだったみたいですが、2014年はモコモコです

P1010798P1010799

北海道コカコーラ 1000株 9月10日到着

2600円相当のドリンクセットです

株主優待ほしさに権利取りしたものの、かなりの損切り

高い優待となりました

P1010800P1010801P1010802

サンセイランディック 100株 9月10日到着

パン・アキモトの「パンの缶詰」です

金額的には1000円程度ですが、おもしろくていい!と思います

P1010804P1010803

関連記事

定期更新

続きを読む»

関連記事

資生堂 株主優待 2014 到着

2014年の資生堂の株主優待初取得です

今年はザ・ギンザコスメティックス スキンケア トラベルセットです

資生堂は1000株を1年以上保有することが株主優待取得の条件なのでハードルが高かったです

結果的には株価も順調で利益もでました

私は男性なのでこの優待のよさがあまりわかりませんが、オリジナルポーチを見るとなかなか高級感があってよい感じです

P1010745P1010746P1010747P1010748

関連記事

株主優待 2014 いろいろ到着メモ

PCAの3000円分クオカード

ドラえもんはサプライズでうれしかったです

これは使うのがもったいなく思ってしまいます

P1010718

オリコン 最後の株主優待 モーニング娘。の図書カード500円分

P1010719

クロップスの株主優待

愛知県の特産品でした

P1010720

日本製紙の株主優待

こちらはいろいろ入っていてすごくお得感があります

至高のティッシュなんて頂かなければ買いませんから

P1010721

伊藤園の株主優待 100株

金額的には1500円分くらいしかないけどクオカードよりありがたみを感じますね

P1010744

DCMの株主優待

キッチン関係の生活雑貨がいろいろ入っていました

プライベートブランドということですが、中国製が多く質がいまいちかなあ

P1010750

関連記事

ユナイテッド 2497 株主総会 2014年6月26日メモ

東証マザーズ:2497

ユナイテッド 第17回定時株主総会 2014年6月26日 午前10時

ホテル フロラシオン青山

参加人数:約100名

お土産:なし (座席にエビアンの水あり)

P1010717

ユナイテッドの株主総会に出席してきました

 

こちらはCocoPPaココッパやRTB広告で今話題になっている会社です。

ネット上ではいろいろ憶測が飛び交っているのですが、はっきりした情報がないと思っていたので確かめにお出かけしました

 

過去の株主総会を調べてみたところ、ずいぶん吸収合併や名称変更しているようでなんだかあやしい

ちゃんと株主総会やっているんだろうか

変な人たちが関わっている可能性はないのかなどと恐る恐る総会会場へ入りました

 

場所は表参道駅近くのホテルフロラシオン青山

参加者は、結構高齢者が多く約100名程度とこじんまりした総会でした

 

株主総会は、いたって普通

しかも、配当決議案など議案に関係ない質問は総会後の事業説明会で受け付けますということで、株主総会自体は質問もなく15分程度で終了しました

 

その20分後、事業説明会という形で事業に関する報告会がありました

 

内容としては2014年3月期 決算説明資料と同じ感じでした

http://united.jp/wp-content/uploads/2014/05/0507_consolidated_financial_results_2014_4q_jpn1.pdf

事業説明自体はとくにサプライズはなかったと思います

 

ただ、その後の質疑応答で今後の業績見通しについてかなり自信を持っている印象は受けました

これまでは先行投資してきたことが実り、収穫時期が来たと説明されていました

ココッパは今後マネタイズの方法をいろいろ検討しているようです

 

質疑応答ではRTB広告とはなんぞやといった質問が多かったですね

それは省略しまして

 

その他としては

 

あとはベンチャー規模なのに1円配当だすのは親会社の意向か?

A:ユナイテッド独自の判断です

 

IRの対応マナーがひどいのでは?

A:マナー教育を徹底させます(質問者の話しぶりからこの方にも問題あるかも…)

 

ココッパの中国展開が弱いのでは?

A:米国、ヨーロッパのほうが人気もあり利益も得やすいと考え、まずはこの地域に力を入れたい。中国は課金力のある人々がまだ少なく、投経営資源も限られる中ではメリットが小さいと考えている。でも、バイドゥと連携したりもしてます。

 

ベンチャーユナイテッドから上場予定の会社は?

A:守秘義務があるのでこの場では話せませんが、上場を支援していきます

ベンチャーユナイテッドの投資先はHPで開示してます

http://ventureunited.jp/portfolio/

 

メタップスとかgumiが取りざたされていますが、他にもおもしろそうな企業に投資しているんだなあと思いました

 

全体的な感想としては、事業報告の内容からは業績上昇の自信を感じ、安心して株式保有継続できるような内容だったと思います

 

あやしい会社ではないことは確信しました

 

ただ、今回の事業説明会では株価がガンホーやコロプラのように10倍、100倍となるかはわからなかったので、今後も注視して買い増しを検討しようと思っています

関連記事

プロフィール

うさみさん

Author:うさみさん
読書(漫画、雑学)、絵描き、散歩、食べ歩き、ケーキ、コーヒー好き

えーちゃん: 美術館(印象派)、読書(小説)、映画、散歩、ケーキ、紅茶好き

次の日ケロリ時計

ブログ内検索
ブログ記事写真
カテゴリー
最近のコメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

PR
リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新記事
PR